写真や評判と違う!!
っていうのは、
たとえば お見合いとか (したことないけど)
誰か紹介してよと言うので女の子連れてったら文句つけられたとか (こっちはある)
家を選ぶにしろ、誰かを雇うにしろ、
日々の生活の中でも往々にしてよく起こりうることなのですが、
海外などで暮らしていると特に、もうこれは当たり前。
たとえば、こちら ↓ をご覧下さい。

※ コチラ より画像拝借
ジャカルタの、 JW マリオットホテルのロビー階にあるバーなのだそうです。
見た感じ、軽快でスタイリッシュかつ、
ホテルラウンジならではの格式ある品の良さを兼ね備えた空間
に思われます。
ただ、実際は・・・

うーん。。。
眩いライティングが、キレイはキレイなんだけど、
なんだか、ちょっと安っぽくも見えてしまうのが残念なような…。
並んでいる洋酒の数も、おそらくそれほど多くない。
そのバーの味への期待は、まずそこを確かめるものなのだけれど。

でも、運とタイミングも悪かったんです。
この夜はちょうど、ここで German Night とかいうイベントをやっていて、
おそらく、いつもに増して賑やかだったのでしょう。
それが始まる前… もっと早い時間にこのバーを訪れていて、
カウンターにでも腰かけ 1,2杯、静かにグラスを傾けられていたならば
印象はまた違ったのかもしれない。

バーの名前にちなんで、ここはやはりマティーニをチョイス。
「Blu Martini bar & lounge」 というだけあって、
メニューをめくると、何種類にも及ぶ “マティーニ” と書かれたカクテルがズラリ。
使用するリキュールや果物が変わって違う名前になるものだけでなく、
いずれも同じブルーキュラソーを用いながらも、
何らかの趣向を少しずつ加えて派生した “Blue Martini” を冠する1杯も多く、
そういった こだわり は感じられました。
ただ、肝心のお味の方には・・・
失礼ながら、 それほどキレのある仕事っぷりは感じられなかった かなぁ。。。
決して悪くはないけど、1杯で十分な感じ?
↑ カクテル1杯を、時間をかけて飲める女にセーブなさいよ、蜜さんもww

残念ながら、五つ星ホテル併設のバーだからといって、
実際には 格式高い香りはあまり感じられない 「Blu Martini」 ではありましたが、
元々、そういった雰囲気作りなどを目的としていない場所で、
カジュアルさが利点なのだとしたら、それはそれで良いのかもしれない。
思うことは、この夜をご一緒したのが、
「良いバーを探すのは何軒も何軒も探して、何回も失敗して、
そして初めて自分の気に入った場所が見つかるもの。
だからこそ、楽しい」
と仰る、ご経験の豊富な紳士で心も安らいだという救い。
蜜も、
何度も何度も失敗を重ねて、だからこそ、
上海であの時ついに得たエクスタシーを 『貴い』 と感じられたのかもしれない。
お酒よりも何よりも、もっと酔ってのめり込んで、
そしてあえなく砕け散った情熱の行き先を、今もずっと探している。
↓「イイネ!」 の代わりに、バナー画像をポチッと お願いします☆



おそろしいほど、バーに不似合いなバナー画像…w
↑ブログランキングの応援に、1日1クリック して下さると励みになります♪
※ 役立つジャカルタ情報ページ が開きますのでご参照を。
*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*:..:*
■Blu Martini bar & lounge■
JW Marriott Hotel, lobby level
Jl. Lingkar Mega Kuningan Kav. E1.2, No.1&2, Jakarta
Reservations: 021-5798-8888
【関連する記事】
- くぱぁっと大胆に開けおめこ(とよろ) & なにやらブログも4周年(過ぎてる)
- 回りだすルーレットに ハートを全部、賭けた 「BEER GARDEN」
- 蜜、ママになるかもしれません☆ 〜「樹林」で紡がれる恋模様
- 縛った跡の消えない、イケナイ浴衣遊び… しちゃった。 「HAUSE ROOFT..
- 恋におちて。。 夜風吹く、天空の「CLOUD LOUNGE」で
- ニューイヤーの爆竹に消されるプロポーズ 「portico」
- 「poolside」にマイクロビキニ美女♪ (願望)
- あの消えそうに燃えそうなワインレッドの「RUSTIQUE」
- 「Black Cat」で、アナタの耳元に唇を寄せて囁くから
- 「Molly Malone's」で、お口いっぱいに咥えたら…
蜜さんのブログ、たぶんジャカルタで有名になっちゃう予感がします(笑)
ところで、全然今日のブログに関係ないのですが、スナヤンのゴルフ練習場はどの時間帯に行ってますか?今度初めて行ってみようと思うんですが、時間によっては暑かったり、虫とか出たりするのかなーと思ったので…。(´・_・`)
簡単でも結構ですので教えていただけると嬉しいです(*^^*)
はじめまして。
当ブログをご覧下さり、コメントありがとうございます♪
そんなふうに褒めて頂いたら・・・
もう嬉しくて、これからもアップ頑張っちゃいそうです〜(笑)
スナヤンゴルフ練習場は、色々な時間帯に行きますね。
午前も、昼下がりも、夕方も、夜も。。。
今はジャカルタ乾季なので、お昼過ぎは確かに暑いですから、
夕暮れ時がオススメかもしれません☆
夜は営業が20時くらいまでなので、お時間にはお気を付け下さいね。
虫・・・(苦笑)
やっぱりある程度はいますね、えぇ。
蜜は、蚊よけのミストは必携してますが、あとはあまり気にしてません。
たまーに、蝶とかハチとか飛んできますが一過性ですし、Gは偶然まだ見てませんw
少し曖昧なご回答になってしまいましたが、
ゴルフ練習、お互い励みましょうね!
有名人に回答してもらったみたいに嬉しいです(笑)
やっぱりお昼はオニ暑ですよね。
ではそれを避けて行きます、虫除けスプレーも万全にして!
いつか、蜜さんらしき人を見かけたら声かけちゃうかも〜、なんて(^_−)−☆
ではではブログ楽しみにしています♪
ホテルBARって、雰囲気なり
景色なりを楽しみながら
飲むところで酒そのものを愉しむところって少ない印象があったりします、個人的には。
ゆ、有名人だなんて、そんな・・・(汗)
Мさん、持ち上げすぎですってばw どうぞ今後もお気軽にコメント下さいませ♪
こんなブログですが、お楽しみ頂けているなら幸いです。
雨季の頃に比べて、だいぶ暑くなってきた実感がありますよね〜。
特に直射日光が灼けるよう。。
…こ、声をかけて頂けるのは大変光栄ですが、
どどどうしよう。これからはいつもメイクバッチリで練習行くようにしなくてはっ!(笑)
・・・さすがは SU さん。
実は、蜜もまったく同じことを毎度感じております〜(苦笑)
上海でもたくさん失敗w を重ねましたが、
ただ、その中でも、たまにはステキな穴場だったりすることがあるので、
なんだかんだ足を運んで確かめてみちゃうんですよね☆
それにしても、レベルの高かった上海のバーの味が恋しい今日この頃です。。
3日間でいいのですか? お安い御用ですよっ(笑)
ロンドン・・・
まで、「マティーニ飲むため」 だけにサラッと発てるようになったら、なんだか本物だわ〜。
マティーニって、発祥はアメリカ? と言われているけれど、
確かにイギリスのイメージ強いかも。 ジェームズボンドの影響ですかね♪
なんだかお話してたら飲みたくなってきちゃった。。